一分間に何千回転というエンジンに対して、一分間に何
万回転という高速・高回転をしているターボタービン。
「走ってきてすぐにエンジンを止めるとオイルや水の循
環も止まってしまって、高回転域までエンジンを回して
きた直後で熱を持っているときなどは特に…冷却が追い
付かずターボタービンが焼きつく恐れがある」
…なんて、以前に聞いたような気がします。
今では環境重視で、アイドリングストップは当然なご時
世。不意にエンジンを止める場面はとても多く。
でもそれを原因にしたようなターボの不調など聞いたこ
とがない。
なんて思ってみれば。
ベアリングなどの部品精度向上を始め、設計・潤滑・冷
却…あらゆる技術が進歩。
そんな不安に思うほど杜撰な製品は今では作られていな
いようです☆
– WEB CARTOP
「
【意外と知らない】今のターボ車はなぜ走った後すぐにエンジン止めていいのか? 」
思えば…
レース場で、走ってきたクルマやバイクがピットインし
てすぐにエンジンを止める場面も確かに散見されますね。
というと…
今どきのターボタイマーは、それこそハッタリであり、
時代遅れの象徴かと。
…なんて言ってしまうと切ないものですが;
ターボ
「
ターボタイマー」
「
ターボタイマー 楽天」